扇風機彫刻

 

Fan sculpture

 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
生物は、血液循環や酸素循環等の様々な回転の総体であるという自論がある。
その回転を抽象化したものとして、扇風機を生物として提示してみる。
扇風機は市販のものを加工せずに使用。
扇風機というものを加工せずそのまま使用することにより、生物から程遠い素材で生物を作ろうとする矛盾した欲求への皮肉を表している。
 
扇風機のプロペラが回転すると円(輪郭)が現れる。
円が現れると風が起こり、その風は周辺に影響を与える。
これは回転としての生物が周辺に影響を及ぼす様子と捉えることができる。
 
扇風機同士の円を接触させると、プロペラが擦れ音が発生する。
扇風機ひとつでは起こりえない音が扇風機ふたつの時に発生する。
生物ふたりだからこそ発生することがある、そのことを示していると捉えることができる。
ひとりでは持てない荷物もふたりでは持てるということが例に挙げられると思う。
 
人間を形から捉え、木や石で造形された「人体像」がある。
扇風機は生物を仕組みから捉え、造形された「生物像」として提示できるのではないか。
 
 
 
The living thing is the whole of rotation.
The fan is presented as a living thing. It is an abstraction of the rotation.
A fan on the market is used as it is.
It tries to make the living thing from a material far from the living thing.
The sarcasm to this contradiction is shown by that.

The ring appears when the propeller of the fan rotates.
The wind happens when the ring appears. The wind influences surroundings.
This shows the living thing seems to influence surroundings.

 
When the fan is touched mutually, the rubbing sound is.
The sound that doesn't happen in one happens in two.
It is likely to happen because of two living things. It is thought that that is shown.
It can have the luggage that cannot be had alone in two is an example.
 
It is human body sculpture that made man from shape.
Fun is sculpture that catches living thing from mechanism and makes it.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
inserted by FC2 system